以前から話題に上がっているので小耳にはさんだ人もいるかと思いますが、総務省がふるさと納税の返礼品の高還元率の加熱により高還元率な返礼品の自粛を求めてました。
高還元率の返礼品は人気で、返礼品の発送時期を待っている状態なので、急に返礼品を変えられないもう申し込みされているのですぐには対応できないというのが現状です。
ですが、総務省は法改正で来年、2019年の6月以降はして一定の基準を超えた場合にはふるさと納税の制度の対象外にすることができるようになりました。
一定の基準がどうなるのかはわかりませんが、高還元率の返礼品や金券は当然制度の対象になるでしょう。 ( 一一)
現在、ふるさと納税の返礼品の還元率は3割が平均的と言われていますが、一定の基準によっては還元率がもっと低くなってしまうかもしれません。
どのみち高くなることはないのでふるさと納税を考えている人は12月の駆け込み納税をした後、来年は6月までにある程度の寄付をしておいた方が返礼品をお得に受け取れる可能性が高いと言えます。
去年、お得な返礼品をもらえたからということで同じところにふるさと納税の寄付をしたのに控除が受けられないなんて言うトラブルに巻き込まれないように、来年の6月以降にふるさと納税の寄付をする場合は、その自治体に寄付をした場合に控除がちゃんと受けられるのかを確認したほうがいいです。
年末のふるさと納税の締め切りについて⇒年末の駆け込み納税はいつまで?【ふるさと納税】
サクッと申し見たい人はこちら⇒ふるさと納税ポータルサイトのランキング