ふるさと納税 情報

ふるさと納税 墓

投稿日:

長野県小諸市はふるさと納税の返礼品に合葬墓の永代使用権があります。
問い合わせが400件を超えているそうです。

合葬墓とは、骨壺から骨を出し、他人の骨と一緒に埋葬します。
合葬墓を選ぶ人はお墓の世話など後を継いでくれる家族がいない、もしくは継がせたくない、お墓を買うお金がないなどの理由が多いようです。

小諸市は縁もゆかりもない人からの申し込みもでき、ふるさと納税の申込者は『浅間山や八ケ岳を望める地に眠りたい』と話しているそうです。

海や山が見えるなど景色がいい所のお墓を希望する人にはなかなかいい話ではないかと思います。

寄付金は24万円で1人分、管理料は無料とテレビで紹介されて全国的な反響を呼びました。
因みに、新しくお墓を作る人だけでなく、墓の管理をする後継者がいないので一般のお墓から移す場合も多いようです。

さとふるで『墓』の返礼品を調べてみると、お墓の掃除代行サービスと、ペットのお墓がありました。
庭にも立てるものは大切な家族であるペットを供養したい人からしたら嬉しいのではないでしょうか。

⇒さとふるとは

-ふるさと納税 情報

Copyright© ふるさと納税はワンストップが楽 , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.