ふるさと納税受入額が多い10の市町が総務省から公表されました。
つまり、人気のふるさと納税寄付先の自治体。
ふるさと納税の寄付先を決める基準は人によって違います。
①返礼品が豪華、②震災の支援、③生まれ育った故郷だから。
ただ、他の自治体を抜いて寄付が集まるということは①か②が大半なのではないかと思います。
つまり、お得なふるさと納税の返礼品を探しているならふるさと納税の寄付額が多い自治体をチェックするのはマストかと思います。
平成29年の納税受入金額トップ10
1位 | 大阪府 泉佐野市 |
2位 | 宮崎県 都農町 |
3位 | 宮崎県 都城市 |
4位 | 佐賀県 みやき町 |
5位 | 佐賀県 上峰町 |
6位 | 和歌山県 湯浅町 |
7位 | 佐賀県 唐津市 |
8位 | 北海道 根室市 |
9位 | 高知県 奈半利町 |
10位 | 静岡県 藤枝市 |
データ参照元 総務省HP
返礼品を探しに行く⇒利用意向NO1!ふるさと納税