お得すぎるふるさと納税を実施している自治体
どこやそれ!と食いついてしまいました。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000562702.pdf
↑の調査データにありますが、重要な所を↓に抜粋します。
<返礼割合3割超の返礼品及び地場産品以外の返礼品をいずれも送付している市区町村で、平成30年8月までに
見直す意向がなく、平成29年度受入額が10億円以上の市区町村>茨城県 境町(21.6億円)
岐阜県 関市(14.1億円)
静岡県 小山町(27.4億円)
滋賀県 近江八幡市(17.7億円)
大阪府 泉佐野市(135.3億円)
福岡県 宗像市(15.6億円) 上毛町(12.1億円)
佐賀県 唐津市(43.9億円) 嬉野市(26.7億円) 基山町(10.9億円) みやき町(72.2億円)
大分県 佐伯市(13.5億円)
※カッコ内は寄付金額
現状見直す意向がないだけなので総務省が通知以外のアクションを取れば返礼品を代えないといけなくなるかもしれません。
↑の早めのふるさと納税お得自治体リストは先にチェックしていいのがあれば早めに申し込んだ方がお得そうです( *´艸`)
探してみる⇒利用意向NO1!ふるさと納税
ちなみに、お得にふるさと納税をするためにはちゃんと上限金を理解して使ったほうがいいです。
源泉徴収があればサイトに数字を入力すれば上限金を教えてくれます。
詳しく画像で紹介しています ⇒源泉徴収票で上限金を調べる
お得な都道府県を探したい人はこちらです ⇒ 初心者でも使いやすいふるさと納税ポータルサイトをランキング