ふるさと納税 おすすめ

ふるさと納税 鰻 人気でおすすめ

投稿日:

ふるさと納税でうなぎを食べた。そんな話を聞いて、最近は値段が上がってきているのでなかなかうなぎを食べる機会も減ってきているな~そんな人も多いと思います。

スーパーで安物を買うよりもふるさと納税で産地から取り寄せるのうなぎが今の賢いうなぎの食べ方だと思います。(^^♪

先日ウナギの価格奮闘がニュースで取り上げられていて、うな重が8000円とか1万以上に値上がりする所もありましたが、鰻好きなお客さんは食べてました。(*´ω`*)イイナ~

と言う事でウナギのかば焼きを返礼品にしていて、その中でも人気の物をいくつか紹介します♪

 

和歌山県有田市では国産うなぎの蒲焼3種セットが 返礼品として準備されています。

外はサクッとしていて 中はふんわりとした 国産うなぎの蒲焼 熱々のご飯 の上に乗せて 口の中にかきこめば幸せな気分に浸れます。 有田市の 返礼品うなぎ蒲焼セットは かなり人気が高くてリピーターの多いのでなかなかの激戦ですがゲットすれば満足すること間違いなしです。

 

鹿児島県志布志市の無投薬蒲焼真空パック5尾セット
真空パックがされているので保存期間が長く、人が来た時に食べたり定期的にうなぎを美味しく食べたいという人は真空パックがおすすめです♪

 

静岡県三島市の三島うなぎの蒲焼真空パック2人前、 これは地元では有名な鰻の名店、すみの坊というお店が監修しているだけあってかなりの本格派!

上で紹介した二つよりも寄付金も量も少なめですが美味しいものを少量でもいいから食べたいという人は静岡県三島市の三島うなぎの蒲焼が良いかと思います。(^^♪

 

 

高知県四万十町の返礼品、四万十うなぎ蒲焼き2本セットは1日限定50セットのみです。

秘伝のタレは無添加で4回もつけ焼きしています。
四万十川で取れるシラスウナギ を使っているので、うなぎを食べてみたいという人は 一度食べてみると いいと思います。

 

宮城県都農町のうなぎ蒲焼特大サイズ5尾入り
乾燥カバー端を配合した独特の餌で育てられたハーブ鰻なので鰻自体が苦手な人でも食べやすい癖の少ないうなぎの蒲焼です。
1尾が170g以上あるのでコスパがいいということでも人気がを集めています。

 

愛知県碧南市の返礼品うなぎ処はちすかの蒲焼
愛知県碧南市のうなぎ専門店はちすかが監修していて一匹160gという大型のサイズをうなぎを真空パックして冷蔵で届きます。

 

 

うなぎを好きだけど高くなったからなかなか食べれないという人も多いかと思います。
全国各地の名店が監修している蒲焼は特にどんなタレを使っているのかとても興味が沸きます( *´艸`)

普段はなかなかできない食べ比べしてみると色んな違いが分かってより一層うなぎを好きになりそうです♪

ふるなびウナギ一覧


さとふるがうなぎ一覧

-ふるさと納税 おすすめ
-, , , ,

Copyright© ふるさと納税はワンストップが楽 , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.