ふるさと納税 おすすめ

シン・ゴジラにふるさと納税が使われている

投稿日:

ゴジラファンの人は知っている、福岡県筑前町にある藁でできたゴジラ。

gozira

眼球や背びれ尻尾などにはLED照明が埋め込まれていて、皮膚にも凹凸が付けられておりとても精巧にできていると好評です。

高さ7メートルもあるので全然ちゃっちく無いですし、毎年11月恒例の収穫祭「ど~んとかがし祭り」に合わせて作られたんだそうです。

(ただ、先日の神宮外苑での火災事故を受けてLED照明の点灯は中止になったそうです。)

このゴジラにもふるさと納税で納められた税金が一部使われているようです♪

 

個人的にはふるさと納税の使い道にある記念館資料集(記念館への招待券2枚付き) とゴジラどちらも一度見に行く価値はありますよ♪

自分が好きな物に税金が使われるのって嬉しいですね♪
応援するって感覚でふるさと納税する人も増えてきていそうですね♪

 

福岡県筑前町の返礼品を見てみる

-ふるさと納税 おすすめ
-, , ,

Copyright© ふるさと納税はワンストップが楽 , 2023 AllRights Reserved Powered by micata2.